医療法人孝栄会

自分や自分の家族が望むサービスの提供を目指そう。
医療法人 孝栄会では、
「自分や自分の家族が望むサービスの提供を目指そう。」の理念を掲げて地域の皆様をサポートします。
基本方針
私たちは、次に掲げる基本方針の もと、精神医療・高齢者医療に取り組みます。
-
地域の中で、誤解なく精神医療が普及するよう努めます。
-
精神障害者とご家族が、地域生活に「参加」し、「活動」しながら、「自分らしく生きること」を支援します。
-
高齢者の「今」を大切にします。
-
精神医療と高齢者医療から「施設障害」をなくすべく、チーム医療を実践します。
患者様の権利と責務
私たちは、患者様の権利を尊重します。
-
患者様にとって適切な医療を受ける権利があります。
-
人格を尊重される権利があります。
-
治療や検査において十分な説明を受け、その経過や選択に自らが参画し、かつ医療者に意見を述べることができる権利があります。
-
医療に関する個人の情報を知ることができ、またプライバシーを保護される権利があります。
-
自らの健康に関する情報を正しく医療者に伝える責務があります。
-
病院内の秩序や医療者の指示を守る責務があります。
陽だまり生活について

自然と共 に・・・
庭には、四季折々の花が咲き、畑もあり収穫を楽しんでいます。天気の良い日はパーゴラや東屋の下で、お茶やおしゃべりをしながら、季節の移り変わりや木々のそよぐ音、花の香りを感じて頂けます。時には、散歩中のご近所の方と世間話も・・・
ゆったり空間
自然の光と風を取り入れた、明るい室内です。居室は二間つづきの部屋もあり、ご夫婦でのご利用も可能です。掘りごたつ付きの和室で足を伸ばしてくつろぎ、ホールで皆さんとのお話に花を咲かせ、時には一人の部屋で静かに過ごしたりと一人ひとりのペースで生活しています。


楽しみながらを大切に、、、
毎日、掃除・メニュー決め・買物・調理・後片付けを一緒に行い、日常の中心となる家事への参加を通して、それぞれの力を発揮して頂いております。買物以外でも、散歩やレク、地域の行事への参加など、活動範囲が広がるよう心がけています。
★陽だまりでは、法人内の医師や看護師及び近隣の協力医療機関と連携しながら、健康面をサポートしております。所属の自治会とも、積極的に交流しており、地域の中での生活を大切にしております。
この度陽だまりで、“共用型デイサービス”を始めました。 “共用型デイサービス”は認知症高齢者グループホームで行う「通所サービス」で、 少人数の家庭的な環境の中で、ひとり一人に合わせた柔軟な支援を提供します。詳しくは下記のボタンをクリック!!
アクセス
医療法人 孝栄会 認知症高齢者グループホーム 陽だまり
〒326-0337 栃木県足利市島田町754-1
TEL : 0284-70-0131
FAX : 0284-70-0132
